2023年11月の平日に、
長崎県佐世保市にあるテーマパーク、
ハウステンボス(HTB)へ夫婦2人で行ってきました。
この記事では、障害者手帳を利用したお得なチケット購入方法、
受けることができるサービスやサポート内容について
障害者手帳を持つ私自身が、実際にハウステンボスへ行き確認した内容をレポートします!
ハウステンボスについて
ハウステンボス(Huis Ten Bosch=オランダ語で「森の家」)は、
長崎県佐世保市ハウステンボス町にある、花と光の街で有名な日本一広いテーマパークです。
ヨーロッパの街並みを再現されたパーク内では、
アトラクション、季節のイベント、本格的なショー、美術館、グルメなどが楽しめ
昼は四季の花々が咲き誇り、夜は世界最大級のイルミネーションが街を彩り
子どもから大人まで世代を問わず1年中1日中楽しめる九州の人気観光スポットです。
ハウステンボスのアクセスについて
ハウステンボスまでのアクセス方法について、
電車・バス・車・船など様々ありますが、私は車で行き駐車場を利用しました。
車(駐車場)について
日帰り利用者と、場内ホテル宿泊利用者では入口が異なります。
日帰り利用者は、第1駐車場より順に解放され、混雑時等は他駐車場の案内があります。
場内ホテル宿泊者は、第1駐車場内場内の宿泊者優先区画駐車場(後払い)を利用してください。
第1駐車場について(日帰り利用者の場合)
今回、私は日帰りでハウステンボスを利用し、第1駐車場を利用しました。
道路沿いの案内板に従い、第1駐車場入口から進むと自動精算機(現金のみの前払い)があり
普通車1,000円/回で利用できました(駐車料金の障害者割引はありません)。
※2023年11月時点の料金です。
おもいやり駐車場(身障者用駐車場)について
第1駐車場にはいると、車椅子マークの看板や道路標示での案内があり
パーク入口に近い場所におもいやり駐車場(身障者専用駐車場)がありました。
利用される方は、各都道府県発行の利用証を掲示することをお忘れなく。
おもいやり駐車場すぐ近くにはトイレもありました。
場内ホテル宿泊者専用駐車場について
場内ホテル(ホテルヨーロッパ、ホテルアムステルダム、フォレストヴィラ、ホテルロッテルダムス、
ホテルデンハーグ)に宿泊の方は、第1駐車場内の宿泊者優先駐車区画(後払い)を利用してください。
心配な方は、公式HPにホテル宿泊者駐車場までのルート案内の動画がありますのでご参照ください。
※同駐車場が満車の場合で、他の駐車場(前払い)を利用した際は、
各ホテルのフロントへ領収証を提示することで利用料金の払い戻しをしてもらえます。
※場外に隣接する、ホテルホテルオークラJRハウステンボス、ホテル日航ハウステンボスに宿泊の方は
直接ホテルに行き各ホテルの専用駐車場を利用してください。
電車(JRハウステンボス駅)について
ハウステンボス駅からハウステンボス入国口まで徒歩約5分。
バス乗場について
ハウステンボスバス停からハウステンボス入国口まで徒歩約1分。
バス停近くにはバスチケット売場がありました。
タクシー乗場について
バス乗場の横にタクシー乗場がありました。
船について
長崎空港から高速船で約50分。
高速船はハウステンボスの海の玄関口「マリンターミナル」に到着します。
ハウステンボスの障害割引料金について
ハウステンボスのチケットには、
各種パスポート料金、期間限定、プレミアムチケット
(アトラクション6施設やレストラン、ショーの優先利用にラウンジまで使えるチケット)、
割引料金、団体料金(10名以上の入場料金)などの入場料金があります。
今回私は障害割引料金で1DAYパスポートを購入しハウステンボスを利用しました。
パスポート(入場券)を購入することで、約40施設のアトラクション、
移動に便利な場内バスやカナルクルーザー、
期間限定のイベント&ショー、美術館を全て楽しむことができます。
料金区分については、大人(18歳以上)、中人(中学・高校生)、小人(小学生)、
未就学児(4歳~小学生未満※3歳以下は無料)、シニア(65歳以上)と区分があります。
※シニア価格、未就学児価格のチケット購入には免許証、健康保険証などの身分証の提示が必要
※12/31はカウントダウンイベント開催日の伴い、入場料金体系が異なります。
障害割引料金の適用手帳(原本)
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 被爆者手帳
※障害割引料金適用対象手帳の原本を持っていない場合は割引の対象外となるため必ずお忘れなく!
※障害割引料金パスポートは、WEBやコンビニでの販売はなし。
ハウステンボスチケット発券所窓口にて、障害者手帳を提示の上購入できます。
※障害手帳を持つ利用者、一人につき介助者1名に割引適用あり
(介助者の割引料は、介助者本人の年齢区分に対する割引となる)
※介助(付添)する人の中で、障害割引適用外の人の人数が10名を超える場合は
団体割引を適用(団体割引設定が無いパスポートは除く)
※団体で利用する場合、事前に専用の「ハウステンボス障がい者団体入場料減免申請書」を
ハウステンボス総合予約センター、または最寄りのハウステンボス各支社へFAXで送ってください。
※減免申請は、一括入場・一括清算の場合に適用されます。
パスポートの種類と料金について
※2024年1月から入場券の料金が値上げになりました。
以下の料金表は値上げ後の料金です。
1日だけ入場
1DAYパスポート(1日だけ入場)
一般料金 | 障害割引料金 | |
---|---|---|
大人 | 7,400円 | 4,400円 |
中人 | 6,400円 | 3,800円 |
小人 | 4,800円 | 2,900円 |
未就学児 | 3,700円 | 2,300円 |
シニア | 5,400円 | 3,200円 |
夕方から入場
アフター3パスポート(午後3時から入場)
一般料金 | 障害割引料金 | |
---|---|---|
大人 | 5,600円 | 3,300円 |
中人 | 4,800円 | 2,800円 |
小人 | 3,600円 | 2,200円 |
未就学児 | 2,800円 | 1,700円 |
シニア | 4,200円 | 2,500円 |
複数日続けて入場
1.5DAYパスポート(初日の午後3時から連続2日間の入場)
一般料金 | 障害割引料金 | |
---|---|---|
大人 | 10,700円 | 6,300円 |
中人 | 9,500円 | 5,600円 |
小人 | 7,200円 | 4,300円 |
未就学児 | 5,800円 | 3,500円 |
シニア | 8,200円 | 4,800円 |
2DAYパスポート(連続2日間の入場)
一般料金 | 障害割引料金 | |
---|---|---|
大人 | 12,900円 | 7,600円 |
中人 | 11,100円 | 6,600円 |
小人 | 8,400円 | 5,000円 |
未就学児 | 6,500円 | 3,900円 |
シニア | 9,500円 | 5,600円 |
この他、年間パスポート等の料金については公式HPをご確認ください。
ハウステンボスの障害者割引料金チケット購入方法について
障害割引料金パスポートは、WEBやコンビニでの販売はなく
入場口にある、ハウステンボスチケット発券所窓口にて、
障害者手帳(原本)を提示することで購入することができます。
私が、実際の現地の発券所窓口にて障害割引料金パスポートを購入した方法についてです。
パスポートを購入する際、窓口スタッフの方に
「障害割引料金を利用したい+自分と介助者1名の計2名分購入したい」旨を
障害者手帳の原本を提示し申告しました。
これだけで、スムーズに障害割引料金パスポートを購入することができました!
前の項目にも記載しましたが、障害割引料金でお得にパスポートを購入するためには
障害者手帳の“原本”の提示が必要なので必ずお忘れなく!!
私の場合、1DAYパスポート一般料金(大人)7,000円×2名で14,000円のところを、
障害者手帳所持者本人+介助人の申告をしたことで障害割引料金(大人)4,100円×2名で8,200円で購入でき、
障害者手帳を提示せずに購入した場合と比較し、計5,800円分お得に購入することができました。
※私が来園したのは、2023年11月のため、値上げ前の料金となります。
ハウステンボス内での障害への配慮やサポート体制について
ハウステンボスでの、障害者への様々な配慮やサポート体制についてご紹介します。
入国インフォメーションセンター(場所:ウェルカムゲート 入国)
レンタル
・車椅子レンタル(500円/日)※前日17時までに予約
・電動車椅子レンタル:次世代型電動車椅子「WHILL Model C2(ウィルモデルシーツー)」
(2,000円/日、別途保証金として1,000円)※前日17時までに予約
・電動カートレンタル(2,000円/日、別途保証金として1,000円)※前日17時までに予約
・ベビーカー(1,000円/回、会員料金800円)
※ベビーカーは、ウェルカムゲートの他にもレンタサイクルフィッツ
(ウェルカムエリア入国店、ハーバータウン港町店)、中央インフォメーションでも貸出があります。
静養室
入国インフォメーションセンターには、気分が悪くなった方のための静養室があります。
中央インフォメーションセンター(場所:アムステルダムシティ)
レンタル
・車椅子レンタル(500円/日)※前日17時までに予約
・ベビーカー(1,000円/回、会員料金800円)
※ベビーカーは、中央インフォメーションの他にもレンタサイクルフィッツ
(ウェルカムエリア入国店、ハーバータウン港町店)、ウェルカムゲートでも貸出があります。
救護室 First Aid(場所:アムステルダムシティ)
気分が悪い時、怪我をしたときなどに利用できる救護室は、
ハウステンボスの街の中心(中央インフォメーション横)にあり、
10:00~21:00の間は看護師が常駐されています。
※それ以外の時間帯は看護師以外のスタッフで対応
軽いけがの応急手当を行い、医師は常駐していないため医療行為はできませんが
必要に応じて病院や薬局の案内をしていただけるそうです。
街の安全を守る車(場所:アムステルダムシティ)
街の中心には、パトカー・消防車・救急車が待機しており安全を守っています。
画像は、実際に中央インフォメーションセンターと救護室の間の停車していた救急車とパトカーです。
車椅子対応車両
場内を運行するパークバスや、入出国とホテル間を運行するホテルバスは
スロープ付きバスとなっているため車椅子の方も安心して利用できます。
とても広いパークですが、バス移動でスムーズに目的地を回ることができます。
車椅子・オスメイト対応化粧室
場内外にある車椅子で利用できるトイレのうち、
3か所は簡易ベッド設置
①アトラクションタウン チーズワーフ横 ※120×60サイズベッド ※オスメイト対応
②アトラクションタウン スーパートリックアート横 ※120×60サイズベッド
③アムステルダムシティ ワインの城横 ※150×60サイズベッド
2か所はオスメイト対応
①アトラクションタウン チーズワーフ横 ※120×60サイズベッド ※オスメイト対応
②アートガーデン サークル横 ※オスメイト対応
公衆電話
ウェルカムゲート(入国)にある公衆電話は、車椅子のまま利用できます。
食物アレルギーに対応した食事について
一部のレストランでは、特定のアレルゲンに対応した「低アレルゲンメニュー」があります。
※8大アレルゲン原材料(小麦、そば、卵、乳、海老、カニ、落花生、くるみ)を使用していないメニュー
レストラン別の低アレルゲンメニューの詳細は公式HPで確認できます。
家族で友人同士など、みんなで一緒に安心して食事を楽しむことができます。
ハウステンボス音声ガイド
ハウステンボスの、美術館・アトラクション・施設など計93か所の音声ガイドを
自分のスマートフォンとイヤフォンを使って利用することができます。
特に障害者に向けてというサービスではなく全ての方に向けてのサービスですが
ハウステンボスの豆知識や、美術品の解説、場内マップと連動など
より深くハウステンボスを楽しみたい方にオススメです。
その他
上記の他にも、場内には車椅子対応エレベーター設置の施設や、車椅子のまま楽しめる施設が複数あります。
実際に1日過ごしてみて、とても広いですが、座って休憩できる場所がとにかく多いという印象が残りました。
救急車の配備や看護師の常駐など、とても手厚いサポート体制があり安心して過ごせます。
ハウステンボスをより安全に楽しむために、しっかりと休憩をとりながら
体調不良時は早めの対応をとるよう心がけましょう。
番外編
ハウステンボスで1日中、ショーやグルメなど満喫しました。
とても充実した内容でしたのでご紹介します。
グルメ
ハウステンボスには、フードからスイーツまで様々なグルメが充実しています。
ここからは私が実際に食べた長崎の味を満喫できるオススメのグルメをご紹介します!
ダム(場所:アムステルダムシティ)
佐世保バーガー認定店の「ダム」にて「長崎和牛バーガー(1,250円)」を食べました。
この長崎和牛バーガーは「JAPAN MENU AWARD」を受賞したことがあるそうです。
大きめのバンズに、レタス・トマト・長崎和牛のパテ・たっぷりの特製デミグラスソースが入った
ソースたっぷりで牛肉のうまみも感じる食べ応えのあるハンバーガーでした。
修学旅行生やカップルなど、若い方を中心に人気がある印象で20~30名程並んでいましたが、
提供時間も早く店外にも多くのテーブル席があるため座ってゆっくり食事ができました。
とっとっと(場所:タワーシティ 1階)
色々な種類のトルコライスがある人気の洋食店
長崎生まれのトルコライスがある「とっとっと」にて1番人気の「ミックストルコライス(1,700円)」を食べました。
オムライス・ハンバーグ・ナポリタン・クリームコロッケ・サラダがワンプレートになっており
いろんな味が楽しめる+満腹になれる大満足の一品でした。
料理の提供時間も早く、店内も落ち着いた雰囲気で様々な年代の方が利用されていました。
トルコライス以外にも、ドリヤやお子様メニューなどもあったためご家族での利用もオススメだと感じました。
カステラの城(場所:アトラクションタウン)
有名店から地元で愛される老舗のカステラまで、日本一の品揃えを誇るショップ。
ニューヨーク堂の「長崎カステラアイス バニラ(400円)」を食べました。
「全国選抜 ご当地アイスグランプリ」金賞受賞したことがあるそうです。
長崎名物のカステラに冷たいバニラアイスがサンドされた甘いもの好きにはたまらない一品です。
小腹がすいたとき、甘いものが食べたいときに丁度いいサイズ感です。
長崎カステラのお土産を選ぶついでに自分へのご褒美にオススメです。
アトラクション
ハウステンボスには、約40施設のアトラクションがあります。
世界最大級・日本初の3階建ての天空メリーゴーラウンド「スカイカルーセル」や
昼も夜も美しいハウステンボスの街並みを観察できる「白い観覧車」などがあり
12/1からは日本唯一の運河上のアイススケートリンクが登場しています。
季節などによって楽しめる期間限定のものもあるため年中楽しむことができます。
私が実際に利用したアトラクション「ドムトールン(場所:タワーシティ)」では、
エレベーターで行く地上80mにある展望台から
ハウステンボスの街並みと大村湾の絶景を見ることができました。
ドムトールンから見る昼のハウステンボスも美しかったでしたが
夜のハウステンボスはどこを見てもイルミネーションが光り
昼とは違う別の美しさを体感できました。
ショー
ハウステンボスでは、
屋外ステージやハウステンボス歌劇大劇場などで様々なショーを観覧することができます。
実際に、屋外ステージでは季節を感じるクリスマスショーが行われており
ハウステンボス歌劇大劇場では、ハウステンボス歌劇団の公演を観覧することができました。
特に、ハウステンボス歌劇団の公演では豪華な大劇場にて圧巻の公演を観覧することができました。
公演の最後の方では、歌劇団のペンライトを振る熱心なファンの方も複数人おられました。
このクオリティーが後方席にはなりますが無料でも観覧できることに驚きました。
劇場後方の無料席整理券は劇場にて配布されており、車椅子エリアもありましたので
ハウステンボスに行かれた際は是非一度観覧されることをオススメします。
イルミネーション
光の王国ハウステンボスでは、世界最大級のイルミネーションを365日楽しむことができます。
季節限定スポットもあり、いつ訪れても幻想的で非日常的な世界観を堪能することができます。
障害者手帳を使ってお得に安全にハウステンボスを楽しもう!
ハウステンボスでは、障害者手帳を利用することで、
チケットの障害者割引や、障害者が安心して利用できる配慮やサポート体制があります。
テーマパークつながりで、
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)(大阪府大阪市此花区)を利用した体験記事を
過去にアップしていますので興味のある方は是非ご参照ください。
また、九州旅行での利用者も多い
福岡空港(福岡県福岡市博多区)についても体験記事を
過去にアップしていますので興味のある方は是非ご参照ください。
皆さんも、障害者手帳を使ってお得に安全にハウステンボスを楽しみましょう!
コメント